ありすの 「ご家庭で気になる色々」 レビュー!

大2と小6の母でございます!  気軽にコメントくださいね! 待ってますー☆  出来るだけ毎日17:00に更新! ミンネで文鳥グッズ販売しています♡

私の 「宿題」 問題 対処法。

 

 

こんにちは、ありすです。

 

 

 

 

 

 

私の   宿題をしてもらうための声掛け   を書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

f:id:ku-yasan0831:20190412073503p:plain

 

 

 

 

ズバリ!    宿題、したくなければしなくていい    です。

 

 

 

 

 はあ?  って思われるかと思いますが本当の話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの旦那さんもつい言っちゃってますが、 あなたのお宅でも言っているのではないのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

早く宿題しなさい!!     って言葉!!

 

 

 

 

 

 

私の中で、   絶対言わないようにしないと!!!   って思っている言葉です。

 

 

 

 

 

 なんでか?

 

 

 

 

 

 

結論から言いますと、  「宿題しなさい」  の言葉を聞いて  「よっしゃ~~~!宿題やったるでぇ~~!!!」   ってならないからです。

 

 

 

 

 

 

 

ただ  宿題しなさい!  と言われて   「今やろうと思ったのに、やる気なくしたわー」   とか   「いちいち言わんでも分かってるわ!!」   とか反発喰らうだけですよねえ。

 

 

「先生に怒られるよ!」  では  「宿題しなきゃ!」  の動機付けとしては弱いと思います。

 

 

 

 

しかもこの問題を放ったらかしで過ごすと、  「宿題しなさい」 の言葉を何回も聞いて、毎回イヤな気持ちになり、そのイヤな気持ちが   宿題イヤ→勉強イヤ   にすり替わり、  元々子供のためを思って声かけしていたことが完全に裏目に出るっていう悪循環に陥るんだと思います。

 

 

 

 

 私は 「勉強」 は  のちに自分の武器になるし、どうせなら楽しく取り組んでほしい!  と思っています。

 

 

 

 

 

 

なので、私の声掛けは   宿題、したくなければしなくていい   ってなります。

 

 

 

 

 

もちろん、これだけでは意味不明ですよね。  サボりを容認してるじゃん!  みたいな言葉ですからね(笑)

 

 

 

 

私流はこれから!

 

 

 

 

宿題をしないとどうなるかを説いて  本人に  「宿題をするか しないか」  を選択させるんです。

 

 

 

 

 

 

具体的に書きますね。

 

 

 

 

中々、宿題が進まない。。。(´・ω・`)      それを見た私は   【 「宿題しないと!」  の気持ちを100%切ってみたら?  やる気スイッチ が入ってない時に宿題してもしんどいだけやから。 宿題のコト思い出したら やる気スイッチが入るタイミングやからその時にやってみ?  一瞬で宿題終わるで! (o^―^o) 】

 

 

 

って声をかけます。

 

 

 

 

 するとあら不思議!  本当に出来てしまうんです!  

 

 

 

 

で、嬉しそうに  「できた~~!」  って持ってきてくれたら、めっちゃ褒める!!!!!!  もう、こねくり回して褒める!!! ( ´∀` )

 

 

 

【一旦、気持ちを切ることも大事やでー!   「ちゃんとできる子」 なの私は知ってるから、心配なんてしてないけどWWW   今回も やる気スイッチ が入ったら宿題なんて一瞬で出来たやん!!  さすがうちの子!!  お姉ちゃんも同じ方法でお勉強して頭のいい高校行ってるんやから、絶対大丈夫!!  ちゃんと頑張って宿題できたコト、素晴らしいと思います!!!】

 

 

 

こんな感じでほめまくりの術( ´艸`)♡

 

 

 

 

実はこの中にも  「言葉マジック」 がいっぱいある  んですが、語りつくせないのでまたの機会に(笑)

 

 

 

 

 

 

たまに やる気スイッチ が入らない時がある。。。

 

 

そんな時は、  【 宿題をやらずに学校に行くと、  まあ、先生には  「宿題できてないな」  って言われると思う。 

 

で、昨日の分出来てないところは 居残りでお勉強することになるやろうし、そうしたら  帰ってくる時間が遅くなるから自動的に遊べる時間も減る  よな。

  

それでもいいなら宿題しなくてもいいよ、  どうする?   宿題するかしないかは自分で決めて。  どっちでもいいよ。 】

 

 

 ってことを説いて、 自分で 選択させます。

 

 

 

説明は淡々と、客観的にどうなるかを伝えて本人に委ねる。

 

 

話を聞いて こうなりたくない!  って思えば宿題するし、 まあ、いっか。 なら宿題しないし、  本人の決断にごちゃごちゃ言わないのが大事!

 

 

 

宿題しない方を選んで、学校に行って、えらい目にあっても、その経験が 

 

 

 

 

「あの時」 はしんどかったから、次からはちゃんと宿題していこう。。。 :;(∩´﹏`∩);:

 

 

 

に繋がればいいんじゃないかな? って思います。

 

 

 

 

失敗も これからの決断の材料になればよし!!   です!!

 

 

 

宿題するから手伝って、 ってヘルプが入ったらちゃんと見てあげてね!

 

 

自分ですることに意味があるんじゃん! の  前」  に  自分でどうしてほしいかを言えたことを褒めてほしい!

 

 

 

基本、  親が口出すときは 褒めるとき!!  ですよ!

 

 

 

苦言聞かされて誰が嬉しいねん。

 

 

 

 

と、こんなに書いてしまったWWW  ライターレベルの記事だなあ( ´艸`)♡

 

 

ちょっとでも参考にしてくれると嬉しいです!  たまにはいい事言うねえ~ ヒューッ!

 

 

自分でほめとこ(笑)

 


にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ
にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/asau0id3s9i9/