ありすの 「ご家庭で気になる色々」 レビュー!

大4と中2の母でございます!  気軽にコメントくださいね! 待ってますー☆  出来るだけ毎日17:00に更新! ミンネで文鳥グッズ販売しています♡

メルカリのプロモーション機能の有用性に疑問

 

 

メルカリの「プロモーション機能」を使ってみた結果…正直、使う価値ある?


 

 

 

 

 

最近メルカリで話題になっている「プロモーション機能」、皆さんもう使ってみましたか?
私は数点の商品で実際に使ってみたので、今回はそのリアルな感想をお伝えしたいと思います。

 

結論から言います。

 

 


この機能、正直言って…使えませんでした。

 

 

 


◆ プロモーション機能とは?

まず簡単におさらいしますと、メルカリの「プロモーション機能」とは、出品者が選んだ商品を検索結果でより目立つ位置に表示させることで、購入者の目に触れやすくし、販売促進につなげるという仕組みです。

 

プロモーションの期間は10日間。その間に商品が売れた場合、販売価格の5%がプロモーション手数料としてかかる仕組みです。

 


そして、ここが重要なのですが、プロモーション期間中に商品ページを閲覧したユーザーが、その後28日以内に購入した場合も「プロモーション経由で売れた」と見なされ、手数料が発生します。

 

 

「えっ?プロモーション終わってから売れても手数料かかるの!?」
…そうなんです。これ、ちょっとびっくりしませんか?

 

 

 


◆ 実際に使ってみた結果

私もこのプロモーション機能に期待して、数点の商品に設定してみました。


「検索結果の上位に表示されるなら閲覧数も爆増でしょ!」とワクワクしていたのですが、

 


結果はなんと、一日あたり1閲覧という驚きの少なさ。

 

「え?プロモーションってこんなもん?」と拍子抜けしてしまいました。

売れるならまだしも、全然閲覧すらされていない。

 


プロモーション期間が終わってからポツっと売れて、手数料だけはしっかり取られる。
これでは、出品者としてはたまったもんじゃありません。

 

 


◆ 感じた不満と疑問点

プロモーション機能に期待していたのは、検索結果の「上位表示」。

 


ですが、実際には一番上に来るわけではありません。競争率の高いカテゴリーや人気商品では、他の出品者もプロモーションを使っていたら相対的に埋もれてしまうのです。

 

また、閲覧が増えると見込んでいたのに、全く伸びない。


これなら、100円ずつの価格調整の方がよっぽど効果がありました。

 

 

 


◆ 結論:私はもう使いません

正直なところ、今の段階では「プロモーション機能」を使うメリットは感じられませんでした。


100円値下げの数回で売れる確率を上げた方が、出品者にとってはコスパが良いと思います。

 

 

特に、販売手数料に加えてさらに5%の手数料が取られるのは痛すぎる…。
しかも、プロモーションが終わった後に売れても対象になるという仕様は、出品者側にとってかなり不利です。

 

 

 


◆ これからメルカリで売上を伸ばしたい人へ

今後プロモーション機能がアップデートされて、もっと出品者に優しくなる可能性もあります。


ですが、現時点では積極的に使うより、商品タイトルや説明文の見直し、価格調整、写真の改善の方がよっぽど成果につながると感じました。

 

特に「100円値下げ→数日寝かせてタイムセール→再出品」の流れの方が確実に反応が良いので、私はそちらをメインに続けていく予定です。

 

 

 


以上、プロモーション機能を使ってみた率直なレポートでした。

 


これから使おうか迷っている方の参考になれば幸いです!

 

 

 

レビューもどんどんやっていくよー!   これレビューしてほしい、とかありましたらコメントでもお問い合わせでもいいのでよろしくです!

 

 

 

良かったら読者登録もお願いします(o^―^o)ニコ

 

 

 私のもう一つのブログです! ⇊

3000円で投資をしていく!

 

 

ラブライブ!コラボキャンペーン

 

 文鳥グッズの販売始めました! 良かったら見に来てね☆⌒(*^-゜)v ⇊

minne.com


にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ
にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/asau0id3s9i9/

 

 

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

 

 

 

お問い合わせ